皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
お客様のご要望にお答えしたい!
2016.09.20
フォルクスワーゲン ゴルフのリピーター様より、整備のご依頼を頂きました。
こちらのGOLF6は、乾式7速ATのDSGトランスミッション。オートマオイルなどは無交換仕様となっていますが、長く乗りたいお客様は、『ギアオイルだけでも交換したい!』 という事で、ご希望にお答えいたしました。
お客様と相談し、ルブテックのGTギアオイル 75W-90をご用意。デンソーのイリジウムタフプラグも一緒に交換しました。
まずは、プラグ交換。
通常、イリジウムプラグは、車の設定している距離で交換します。ゴルフの場合は、6万キロで交換です。
次に、ギアオイルの交換。
バッテリーやエアクリーナーなどを外して、作業環境をつくりました。
オイルを抜いてみると、汚れていますね〜!
新品と比べると、よくわかります。
汚いオイルが抜けて、奇麗なオイルが入るって、気持ちもスッキリしますね!
どんな部品が良いのか?オイルのブランドの希望は?粘度は?など、細かくお客様と打ち合わせして、ご希望にお答えする事ができました。
人間も、食べる物や薬など、どんなものが使われているか、気になるのと一緒ですよね。
お車のメンテナンス、お客様と一緒に考えて良いカーライフを送って頂きたいです。
ご依頼、ありがとうございました。
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
施工事例はこちら
外車の車検もお任せ下さい。
2016.09.19
大阪市中央区より、AUDI TT ロードスターの車検でご入庫。
デントスマイルプロデュースで、車選びからカーラッピングまでご依頼頂いたお車です。詳しくは、こちら!
『やっぱり、カッコいいですね〜!』と、自画自賛してしまう仕上り。
テンション上げながら、お車の点検!
ベルトの定期交換。珍しい裏表にベルト溝。
エアエレメントの交換。汚れはもちろん違いますが、左はフニャっと垂れていますが、右のは古い為にゴムが硬化して、カッチカチの四角。
あとは、ブレーキフルード・リアのブレーキパッド交換などもおこないました。外車でも、部品のご用意は可能ですし、社外品という純正同等品質で、他メーカーが製造した価格を抑えた部品も用意できます!
日本車もそうですが、外車だってデントスマイルにお任せ下さい!
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
施工事例はこちら
ゴムの破れは、車検に合格しません!
2016.09.18
大阪府枚方市より、ノアの車検でご入庫。
デントスマイルは、車検もやります!車の事なら、なんでもやります!!!
車検チェックすると、ゴムやぶれを発見!人間で言う、関節部にはゴムが覆われており、錆びない様に出来ています。
ゴムだけの交換が出来ない部品なので、リンクごと交換しました。
これで車検にも合格!
ゴム関係の部品は、古くなると、硬化して破れたりします。ゴムが覆われている部分は、重要部品である事が多いので、車検以外でもチェックが大事ですね!
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
施工事例はこちら
車の事なら、頼って下さい!!
2016.09.17
『ここに任せて良かった〜!』
大阪府東大阪市より、パレットのお客様。ウインドリペアからお付き合いが始まり、車検もご依頼頂き、頼りにしてくれる事、ホントありがたく思います!!!
5年経過すると、色々と交換しないといけない部品があります。
エンジン横に使われているベルトも、ゴム製なので、硬化してヒビが入っていました。
ブレーキフルードも、酸化も進み汚れています。油圧内に空気が発生しやすくなり、ブレーキの効きが悪くなります。
入れ替えて、奇麗になりました!
エンジンに送る空気のフィルター、エアエレメントも汚れていました。
そして、シートベルト不良も発見。スズキのサービスキャンペーン対象部品だったので、無償で交換しました。デントスマイルは、スズキの代理店をやっていますので、リコール対応も可能です!
スゴい体勢での交換でした笑
バッテリーやオイル、ワイパーなどの交換も完了。
これで、次の車検まで2年間安心してドライブ出来ますね!
ご依頼、ありがとうございました。
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
施工事例はこちら
タイヤチェック、交換もお任せ!
2016.09.16
『このタイヤ、ヒビ入っているけど大丈夫かな?』
大阪府枚方市より、EKワゴンのお客様がご来店。車で不安な事があったら、頼って頂ける事嬉しく思います!
タイヤのヒビは交換タイミングです、直に交換対応させて頂きました!
タイヤの左角、左の溝の中にヒビが入っています。
高速で走っていて、いきなりパンクすると、大事故につながります。こういうタイヤになったら、直ぐに交換ですね。
デントスマイルは、タイヤ交換します!タイヤチェンジャー・タイヤバランサーの道具も揃っていますし、全てのタイヤブランドも用意出来ます。
アメリカから輸入だってしますよ!
どういう時に交換するべきか?
どんなタイヤが良いのか?
違いは何か?
何でも、お聞き下さい!
お客様にとって、一番よいタイヤ、ご用意いたします。
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
施工事例はこちら
スゴくお得なガラス交換をご用意!
2016.09.15
『フロントガラスに長いヒビが入ってしまいました・・・』
大阪府茨木市より、スバル サンバーがご来店。
残念ながら、ヒビが長くてウインドリペア出来ませんでしたが、お得なガラスをご用意し、スマイル頂きました!
フロントガラスの端から伸びたキズ。残念ながら、リペア出来ません。
フロントガラス交換するのに、ガラス周りのゴムと、
ガラスが必要です。
純正のフロントガラスは、6万円くらいするのですが、今回も輸入ガラスをご用意し、1/3の価格におさえました。
しかも、ガラス上部に青色のボカシをサービスで加えました。
純正じゃなくても、機能や品質は同じです。
通常の車屋さんは、ガラス屋さんを呼んで施工してもらうのですが、それでは、お客様の負担を少なくする事ができません。
中間マージンを無くし、僕たちに依頼してくれた仕事、僕たちの手でやりきりたいんです。
ご依頼、ありがとうございました!!!
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
施工事例はこちら
エンジン冷却水のエア抜きは大事です!
2016.09.14
『メーターパネルに冷却水の警告灯がつく!』
大阪府松原市より、アウディ A3のご来店。
原因は、エンジン側面に付いているホースからの冷却水漏れ。
バッテリーなどの部品を外して、やっと奥の漏れた箇所に到達。
ジョイントから漏れてますね。
組付けて完成ではありません。
交換する前に、冷却水は全て抜き取っているので、冷却水をいれるのですが、冷却水は、エンジンや室内など色んな箇所を循環しております。空気がジャマして、冷却水が必要量以下しか入っていなければ、エンジンが冷えずに壊れてしまいます。
空気抜き作業をしっかり行い、適量の冷却水が循環する事を確認します。
最後に、冷却水に圧をかけて、最終漏れ確認!
ごれで、チェックランプの悩みも解消です!
松原からの遠方より、ご来店ありがとうございました。
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
施工事例はこちら
ラジエーターの漏れ、見逃しません!
2016.09.13
オイル交換時、定期点検などで、クーラント液量をチェックします。液が減っているって事は、漏れている可能性があります。
ラジエーター液は、色が付いているので、漏れている箇所に色が付きます。
アッパーホース部の漏れ
そして、ウォーターポンプ部の漏れ。
放置すると、走行中に一気に冷却水が漏れて、走行不能な状態にも。さらに、エンジンが壊れてしまう悲劇も起こりえます!
見つけたら、直に交換対応!
定期点検は、ホント大事な事です!
何処か遠出する時などは、お気軽に点検のお問い合わせ下さい。
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
施工事例はこちら
バッテリーランプ点灯
2016.09.12
メーターパネルにバッテリーマークが点灯!
『これは、バッテリー交換なのかな?』と、早まってはダメです。
エンジンがかかっている状態で、バッテリーランプが付いた場合、ダイナモという発電装置が壊れている可能性があります。
車は走行中に電力をつかいますので、このランプが付いたら、残りのバッテリー電力を使い切れば、停まります!
メーターパネルに付くランプは、かなり重要な危険信号を教えてくれます。
分らない場合、お気軽にお問い合わせ下さい。
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
施工事例はこちら
板金・塗装の良い直し方
2016.09.11
大阪府枚方市より、ストリームのヘコミ修理でご来店。
損傷が大きく、右側リアゲートのへこみ・テールランプ破損・リアバンパーヘコミ、それらの部品を固定する車体のベースも奥に入っていました。ココまでいくと、高額修理に・・・
お客様と相談し、出来るだけ金額を抑えて、直す方法をご提案いたしました。
その仕上りがこちら。
しっかり直して金額は大きく抑えました。その秘訣は、中古部品をうまく使った事!
奥に入った鉄板は、部品が付く様に元に戻し、リアバンパーを中古で探して塗装し、中古品のテールランプを取付ました。リアゲートは直さずに、目立たなくコンパウンドで磨きました。
すべてを新品交換する修理が通常ですが、お客様のご要望に合わせて、ベストな手法で直させて頂いております。お気軽にご相談下さい!
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
施工事例はこちら
- フロントガラス交換と言われたひび割れ傷をウインドリペア
- フロントガラスのひび割れ傷のお悩みを解決します!
- クラウン目立つドアメッキモールをブラックアウト!
- アイサイトのフロントガラス交換も社外品で対応!
- アルファードのカメラ安全装置付も社外品フロントガラス交換対応!
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7