皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
お得なフロントガラス交換があります!
2017.03.20
岐阜県岐阜市より、プリウスのフロントガラスが割れてしまったとご入庫。
ヒビが端から伸びています。
フロントガラスの端っこは、強度が弱く、ココに飛び石が当たってしまい、一気に伸びたようです。
プリウスのフロントガラスは、遮音ガラスなので、ガラスだけでも114,000円もします!!
お客様とご相談し、遮音ガラスでは無いですが、品質同等で、他メーカーが製作した優良ガラスをご用意しました。価格はなんと24,000円と、1/4以下に!!!
僕たちの手で施工するので、外注費などもかかりません。
99%UVカットと80%IRカットがついているので、真夏のジリジリも抑えるガラス。
そして、無料でガラス上部にぼかしを追加しました!
ウインドリペアでフロントガラスの修理ができない場合でも、デントスマイルはできる限り、お客様の負担を少なく、メリットある交換で対応いたします。
もちろん、車両保険での交換や、断熱・熱反射ガラスなどの特殊なガラスもご用意でします!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
国が認めた認証工場!
2017.03.19
大阪府交野市より、グランドハイエースのリピーター様から、車検をご依頼致しました。
いつも、ありがとうございます!
国の定めた法定点検と、デントスマイルの整備点検をおこないます。
すると、左前の内側のドライブシャフトブーツが破れていました。ココは、直さないと、車検に合格しません。
人間でいう関節部なので、錆びたりして折れると、大変な事になります。
国が認定した環境でないと、交換を禁止された部分。
デントスマイルは、国家整備士2人で整備しており、国土交通省から認められた認証工場です。
そして、ラジエターキャップから、冷却水が漏れた跡。
新品に交換しました。
ベルトにヒビが入っていたので、交換。
車検に合格し、これで2年間、安心してドライブできます!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイルを信頼して頂き、ありがとうございます!
2017.03.18
2014年12月頃に、20系 ヴェルファイアのルーフにできたヘコミを修理させて頂いて約2年半経って、30系 ヴェルファイアに乗り換えたお客様が、
『以前、綺麗に仕上げてくれたデントスマイルに、コーティングとカーフィルムをお願いしたい!』
とご依頼を頂きました!
デントスマイルの事を憶えて、信頼して新車の依頼をして頂ける事、本当に嬉しく思います!!!
プライバシーガラスで、少しは黒いのですが、中は丸見え。
カーフィルムを貼って、プライバシー保護。
さらに、UVカットで、奥様やお子様の日焼け対策に!
そして、ボディーについた油分をしっかり除去して、
しっかり拭き取って、塗装面の上にガラスの膜を形成します。
カーフィルムで見た目もカッコよくなり、
濡れた様な、艶のある輝き!
ポリマーの様に、油で輝いているのでは無いので、輝きを保ちます!!!
お客様に信頼のある技術を提供する為に、ご期待以上の仕上がりにとことんこだわっております。
ご依頼、本当にありがとうございました!!!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
国家資格の持った整備士が診断します!
2017.03.17
大阪府交野市で、仕事で活躍するハイエース 200系が、エンジンかからないとの事で、緊急レスキュー!
調べてみると、メーターにバッテリーマーク。
原因は、オルタネーター(発電機)の故障で、バッテリーあがりでした。
運転席を外して、オルタネーターの交換。
もう一つの故障で、暖房が効かないとの事。
調べると、メーターの水温計が上がらない事が判明。あったまったエンジンの冷却水で暖房が効く機構になっているのですが、冷却水がずっとあったまらない状態です。
原因は、サーモスタッドという弁。約80度くらいに達すると、自動で弁が開く機構なのですが、右側の弁は壊れて、矢印の隙間からズーーーッと水が循環する状態で、冷やされていました。
左の新品は、しっかり閉じてますね!
これで、エンジンもあったまり、暖房も効くし、悪かった燃費も復活ですね。
車のいろんなトラブル、ご相談ください。放置すると、もっとひどくなる事があります!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
新車にカーフィルム施工!
2017.03.16
昨日の続きで、新車エルグランドのナビ取付から、
カーフィルム施工もさせて頂きました。
プライバシーガラスが入っており、少しは黒いのですが、中が丸見えです。
フィルムを型取りし、
曲面のガラスに合う形に、熱成形します。
数枚分けて貼る方法もありますが、一枚で綺麗に貼る方がいいですね!
リアのスライドドアから、後部座席横、リアガラスの5面を施工しました。中のプライバシーは完全保護できますね。
室内の荷物などを狙う、車上荒らしの防犯にもなります。
そして、UV99%カットです!
真っ黒で、運転しにくいのでは??という質問を良く聞きますが、
施工前
一番黒いカーフィルムの施工後。
中からは、そんなに変わらないんです!
これで、新しい車と、楽しいカーライフが始まりますね!
お客様のご依頼があるから、僕たちは笑顔で、楽しく仕事をさせてもらっています。
ご依頼、ありがとうございました!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
新車のナビ取り付け、お任せください!
2017.03.15
大阪府寝屋川市より、新車エルグランドのナビ取付のご依頼を頂きました!乗り換える前のエルグランドから、お世話になっているリピーター様です。
ありがとうございます!
今回のカーナビは、ケンウッドのMDV-Z704W、バックカメラはCMOS-C320です。
新車の純正ナビは、30万円もする高額オプション。社外品のナビだと、10万円以下で収まります。
オーディオレスで新車購入すれば、何も無い状態で納車となります。
バックカメラを施工の為に、リアゲート内張を外し、カメラ取付と配線していきます。
そして、車内に配線を入れて、運転席のダッシュボードまでもっていきます。
そして、カーナビを取付する為に、ダッシュボード周りの部品も外します。
ナビの盗難防止ビスのマックガードも取付しました。約3,000円で、専用ネジと取り外し用の工具がセットで売っています。専用工具でないと、取り外し出来ません。
ナビの取付完成です。
お客様のご要望により、走行中もナビが観れる様に配線しました。
さすが最新のウルトラバックビュー!!上下左右の視覚を十分確保しております。
そして、カーフィルムも施工させて頂きましたので、明日のブログでご紹介します!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
ミニバンには、ミニバンタイヤ!
2017.03.14
デントスマイルで車を購入して頂いて以降、すべてのメンテナンスをお任せ頂いている、大阪府枚方市より、ヴォクシーのお客様。
いつも、ご依頼ありがとうございます。
今回は、タイヤがスリップサインに到達していたので、交換させて頂きました。
タイヤサイズが合えば、タイヤは何でもいいわけではありません。ミニバンは、背が高い分、タイヤに横荷重が大きくかかるので、強度のあるタイヤが必要です。
タイヤアドバイザーが、タイヤ選定からしっかりアドバイスいたします。
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
100km離れても、デントスマイルにご来店!
2017.03.13
ホントに嬉しいです!
数あるガラス交換するお店の中から、和歌山県より片道100kmかけて、デントスマイルを選んで頂きました!
ありがとうございました!
フロントガラス下側に飛び石あたり、傷が伸びてしまったそうです。ここまで伸びると、ウインドリペアは出来ません・・・
できる限り、お財布の負担を抑えてガラス交換します!
自分たちの手で作業して外注費をなくし、
純正ガラスよりも1/3安い、でも品質同等の優良フロントガラスでさらに負担を軽減。
フロントガラス上部にボカシも、無料で加えました。
ウインドリペアできなくて、交換になったとしても、僕たちにお任せください!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
愛車のお悩み解決します!
2017.03.12
兵庫県尼崎市より、プリウスのお客様が車をこすってしまったとご来店。
フロントバンパー左に傷が複数見た目が悪くて悩んでいたそうです。
でも、傷口をパテで埋めて、塗装し直して、綺麗に完成。
そして、ヘッドライトのくすみ。
紫外線などで、ヘッドライトの表面が劣化し、見た目は古く見えてしまいます。
もちろん、ライトも暗くなります。
でも、ヘッドライトを磨けば、
透明のピカピカ!!
デントスマイルは、車のお悩みを解決できる環境を作っております。
ワンストップで全てを解決!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
ブレーキパッドの警告灯!
2017.03.11
京都府京都市より、レンジローバー スポーツのお客様が、警告灯が点灯したとの事で、緊急入庫。
ブレーキパッドマモウの警告灯が付いていました!
さっそく、タイヤを外してチェックすると、
パッドは残り2mm程度で、ローターも段差が付いていました。
高級車には、パッドセンサーが付いており、パッドがある程度減ると、わかるようになっていますが、
新品交換になります。
ローターも外してみると、
表面はガタガタで、新品パッドと摩擦が十分に発生しないので、ブレーキ力が落ちます。
通常なら新品交換なのですが、高額だし、捨てるにはもったいないし、エコではないので、
研磨して段差をなくし、部品を再生しました!
新品のパッドを平に研磨されたローターで、ブレーキ力もグット!
警告灯ランプも消灯しました。
デントスマイルは、外車のメンテナンスもやっています。特殊工具やコンピューター診断器もご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
- フロントガラス交換と言われたひび割れ傷をウインドリペア
- フロントガラスのひび割れ傷のお悩みを解決します!
- クラウン目立つドアメッキモールをブラックアウト!
- アイサイトのフロントガラス交換も社外品で対応!
- アルファードのカメラ安全装置付も社外品フロントガラス交換対応!
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7