皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
大きなヘコミでパネル交換を、中古品を使って費用をコストダウン!
2020.04.18
ハイラックスサーフのお客様、左のフェンダー部分が大きくへこんでしまったとご来店。
フェンダー真ん中当たりが大きくヘコミ。塗装も割れて錆びてしまっています。
フェンダーミラー(ガッツミラー)も折れてしまい、これでは車検も合格しません。
ここまで凹むと交換となってしまい、高額修理になりますが、
再利用可能なフェンダーとフェンダーミラーのリサイクル品(中古品)を使って交換しました!
これなら、部品代を大きく削減可能です!
周りのボディと同じ色に塗装すれば、
新品の部品と同じ様に、綺麗に仕上がります!
新品も未塗装品なので、塗装は必要になります。部品代を下げて全体のコストダウンを可能としました。
品質は下げずに、コストを下げる良い方法をご用意いたします!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ハイエース・エブリィ・ワゴンR・N BOX、コートテクトでカッコよくドレスアップ!
2020.04.17
新型コロナウイルス感染対策として、運転免許証の有効期間の延長手続が可能に!
2020.04.16
4/16より大阪・兵庫・東京・神奈川・埼玉・千葉・福岡での
運転免許センター、試験場、各警察署での運転免許更新手続きを休止する事になりました。
そこで、令和2年の4/16~7/30間で有効期限が切れる免許証に限り、
ダウンロードできる申請書に記載して郵送する事で、3ヶ月延長できます。
下記リンクの警視庁のホームページに詳細が説明されています。
車検も令和2年の4/8~5/31間で車検が切れる場合、6/1まで延長されます。
緊急事態宣言の中、
コロナウィルス感染リスクが高まる行動を最小限に減らす為にも、
すごく良い対策だと思います。
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ワンポイントのデザインラッピングであなただけのオリジナルカー!
2020.04.15
コルベットのお客様、フェンダー部分のカーラッピングのご依頼を頂きました。
デザインはお客様ご指定のレーシングストライプ。
幅の寸法から場所まで、指定して頂いた形に施工しました!
フェンダー部分に、
綺麗な赤色でデザインしたレーシングストライプ!
お客様から頂いた、幅・間隔・場所を的確に合わせて施工しました。
完璧です!とよろこんでもらえたのは嬉しいですね!
ご依頼、ありがとうございました。
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
走行中にテレビ・DVD視聴、ナビ操作を可能にする方法、テレビキャンセラー 。
2020.04.14
新車のVOXY納車したてのお客様、走行中にテレビやDVDを観れる様にしたいとご依頼を頂きました。
お任せください、ご家族やお子様が楽しめるカーライフのサポートいたします!
停車中じゃないと観れないテレビ。
もちろん運転中に観る事は違法ですが、
ご家族や友人には楽しんでもらいたい!
そこで、純正ナビを改造すればテレビやDVDの視聴が可能です!
さらに、専用のスイッチをつければ、
走行中にナビの操作出来なかった画面(アイコンがグレー)が、
ボタンが白色に変わって押せる状態になります。
高速走行中でも、停まらずに行動プランの変更も可能です!
お車のお悩み、なんでもご相談ください。
僕たちが出来る事、一生懸命がんばります!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ヘッドライトの黄ばみ・曇り・白ボケを取る方法!
2020.04.12
ヘッドライトのレンズですが、年数が経過していくと、
『黄ばみ』『曇り』『白ボケ』していきます。
原因は、『紫外線』『経年劣化』『電球の熱』『傷』が原因です。
昔はガラスレンズだったのですが、安全や重量などを考慮し、
プラスティック製になっています。ただ樹脂はどうしても紫外線と傷に弱くて劣化します。
駐車場で太陽の当たり方によって左右に痛み具合も変わる事があります。
表面に劣化防止のコーティングも付いていますが、経年劣化で剥がれてしまいます。
まず、特殊な洗浄剤を劣化した表面に吹き付けて、汚れを浮かして除去します。
続いて、表面に付いた傷や変色した部分を磨いて除去します、
ピッカピカのクリアー(透明)のレンズになりました!
レンズがくすんでいると、車が古くみえてしまいますが、
綺麗になると、車が若返りします。
もちろん愛車への愛着もわきますね!
ご依頼、ありがとうございました。
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
エンブレムの取付・交換だけでもあなただけのオリジナルを表現!
2020.04.11
スバル XVのお客様、エンブレム取付のご依頼を頂きました。
もともとのリアゲートの状態から、
こんな感じにエンブレムを追加しました!
まず、『CROSSTREK』という文字、
これは、アメリカでのXVの名前だそうですが、
文字をバラバラにして、等間隔で綺麗にならべて貼り付けしました。
『自分ではココまで綺麗にできなかった!』
と、ご満足して頂けました。
右下には、『allround』と『AWD』を追加。
チョットした事で、愛車にオリジナリティがでて良いですね!
ご依頼、ありがとうございました。
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
全国のオークション会場から愛車を探し、ピッカピカにコーティングして納車!!
2020.04.9
大阪府泉佐野市よりリピーター様へ、新しいパートナーになるCX-5をご購入して頂きました!
新しい車の納車は僕たちもテンションあがります!
ご依頼、ありがとうございました!!
元々の愛車が故障してしまい、乗り換えする事となりました。
お客様の次に乗りたいご希望の車・色・状態をお聞きし、
全国オークション会場で約20万台ある中から、
お客様にとって一番良い車を選んで落札しました。
届いた車のボディですが、どうしても使っていくうちに、
洗車では取れない汚れが蓄積し、黒くくすんでしまいます。
まずは、綺麗にボディを洗車し、汚れを除去していきます。
洗車と同時に、鉄粉除去する溶剤ボディにかけて放置すると、
紫色の点々が浮き出てきます!これもしっかり除去します。
空気中に飛んでいる鉄の粉が塗装面に刺さって引っ付いて、放置すれば錆びてしまいます。
そして、洗車で取れなかった汚れを、研磨して取り除きます!
使っているうちに付いた薄い生活傷なども研磨で傷を消していきます。
綺麗になったボディに、ガラスコーティング材を塗布します。
簡単にいえば、塗装面に汚れが付着しにくいガラスの膜を成形し、
水洗いだけで汚れが綺麗に取れる様になります。
オークションで見つけた車の状態から、
ここまで白く輝くボディに生まれ変わります!
ヘッドライト部分は、太陽の紫外線で傷んでしまい、白くボケていました。
経年劣化したレンズを研磨して、
クリアーのレンズに復活!
ガラスコーティングは、新車以上の輝くボディにすることが出来ます!
新しい車、そしてぴっかぴかのボディなら、大変な洗車も楽しくなりますね。
ご依頼、本当にありがとうございました。
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
エンジンの種類によって、10万キロでタイミングベルト交換が必要です!
2020.04.8
日産 クリッパーのお客様、車検でご入庫。
約10万キロ走ったお車だったので、タイミングベルト交換させて頂きました。
タイミングベルトとは、エンジンのピストン、空気・ガソリンの吸入、排気、それぞれの動きを合わせる役目。
このベルトがゴム製なので、劣化して切れると、エンジンが壊れてしまい、大きな修理費となります。
車によって異なりますが、ほとんどが10万キロ交換を推奨しております。
最近の車はチェーンタイプにかわり、半永久的に壊れない構造になりました。
ベルト交換するのに、いろんな部品を取り外します。
ラジエーターの水を循環させるウォーターポンプや、
ベルト伝達に使われるベアリングなどは消耗品なので、一緒に交換します。
車種によって、定期的に交換・点検しないと、大きなトラブルが発生する場合があります。
何処を点検すれば良いのかわからない方が多いと思います、お気軽にお問い合わせください。
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
ハイエースワイドにも、フロントガラスを青色に変えるコートテクト対応しております!
2020.04.7
ハイエースワイドのお客様、コートテクトの交換依頼を頂きました!
元々はグリーン色したガラス、ジリジリ熱をおさえる為に、
透明の断熱フィルムが貼られていましたが、
透明でもフィルムが劣化し、車検合格基準の透過率が低くなってしまい、
車検に合格しない事があります。
今回交換したコートテクトというフロントガラスは、
コンフォートブルーという青色になり、
熱を反射する効果があるのと、透過率の劣化もなく車検合格も問題ありません!
いろんな車種にも対応しております。
お気軽にお問い合わせください。
コートテクトを動画でご紹介!
赤・緑・青、色付フロントガラス!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
- フロントガラス交換と言われたひび割れ傷をウインドリペア
- フロントガラスのひび割れ傷のお悩みを解決します!
- クラウン目立つドアメッキモールをブラックアウト!
- アイサイトのフロントガラス交換も社外品で対応!
- アルファードのカメラ安全装置付も社外品フロントガラス交換対応!
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7