皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
タイヤからカタカタ音、ナットの緩みの可能性!
2024.06.15
タイヤがカタカタいうとご相談。
調べてみると、タイヤが少し傾いてて、
ナットが緩んでいるのを発覚!
緩んでいた状態で走っていたので、
穴が削れて大きくなってました。
ホイールは新品に交換。
心配なので、止めつけボルト部分も交換することになりました。
パンクしてご自身でスペアタイヤに変えたそうで、
その時のネジ締めトルクが弱かったのでしょう。
異常を見つけたら、大事故になる前に車屋さんに相談するのがいいですね。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
タイヤのパンク修理はできる範囲があります
2024.06.13
フォレスターのお客様、タイヤがパンクしてしまったとご相談。
スペアタイヤはこういう時に便利ですね。
タイヤに何か刺さっています。
この釘を抜き取って、穴を塞ぐパンク修理がありますが、
タイヤの端っこから1cmくらいのところは修理できない場所。
タイヤの側面は車の荷重を支える部分なので、負荷がかかる場所なので、
パンク修理はお勧めしておりません。
そして、パンクしてタイヤが潰れた状態で走行すると、
タイヤの横に傷が残るのですが、
この場合もパンク修理できません。
先ほど説明した様に、車の荷重を支える部分なので、
たくさんの金属ワイヤーが引き締められており、
そのワイヤーが潰れて走行して折れ曲がったり、
キレたりしてタイヤの機能を満たしません。
残念ながら、タイヤ交換となりましたが、
安全を確保するため、正しい修理も大事ですね。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
チャッターバー(キャットアイ)踏んでタイヤがパンクします!
2024.05.24
中央線部分に配置されるチャッターバー(キャットアイとも呼ばれる)、
中央線が反射板でわかるように、
反対車線に侵入しないように、
速度を落とすためなど、安全を確保するために道路に埋め込まれているのですが、
これを誤って踏んでしまうとパンクする事があります!
踏んだ瞬間、プシューと音が鳴って、
すぐに路肩に避難してタイヤを確認したら、側面部分が破れていたそうです。
事故があった場所が運よく広場があったので、
そちらに移動して安全確保出来たそうで良かったです。
今回はピレリのパワジーというタイヤをご用意。
他のタイヤも交換時期だったので、一緒に交換することになりました。
ちょっとした気の緩みで、中央線を超えたことでパンクします。
もし、周りに停まれる所がなければ、大きな事故につながるかもしれません。
チャッターバーには気をつけて走行してください
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ハイゼットの車検点検で見つけたロアアームブーツ破れを交換
2024.05.23
ハイゼットのお客様、車検整備でご入庫。
点検すると、ロアアームブーツという、タイヤの舵取りする軸部分ですが、
ブーツが破れてグリスがはみ出していました。
反対側も同じように破れています。
ここに雨水など入って錆びて壊れたりすると、
操作できないほど危険な状態になる恐れがあります。
新しいブーツに変えて車検合格!
ご依頼ありがとうございました
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
プリウスαの車検、ブーツ破れ部分交換
2024.05.22
プリウスαのお客様、車検のご依頼でご入庫。
次の2年間、安心して乗れる整備をしていきます!
スタビライザーリンクのブーツが破れていました。
車検点検項目の一つ。
安全に関わる部分を点検整備して、
安心・安全のカーライフをサポートします
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
タイヤの摩耗点検、見えない部分のチェックが大事!
2024.05.17
マセラティのお客様、タイヤ交換のご依頼を頂きました。
タイヤの交換時期を溝の深さで確認しますが、
パッと見は溝があるタイヤですが、
裏側はツルツルで、ゴム内側のワイヤーも出てきており、
危険な状態でした。
タイヤの溝点検、内側の見えない部分の点検も大事ですね!
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
エブリイカーナビの仕入れから交換対応!
2024.05.12
エブリイのお客様、ナビが壊れたので交換のご依頼を頂きました。
修理という方法もありますが、
以前のナビは地図データも古かったので、
新しいナビをご用意することになりました。
壊れたナビを取り外し、
新しいナビを取り付け。
ご依頼、ありがとうございました。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
VOLVOのブレーキパッドを低ダストで費用削減と汚れ防止。
2024.05.11
VOLVO V60のお客様、ブレーキパッド交換のご依頼を頂きました。
点検してみると、パッドがほぼなくなっている状態でした。
左側は外した方のパッド、1mmあるかないか、
右側は新品で12mmくらいあり、約5万キロで使い切った感じでした。
輸入車はブレーキが強く効く構造のため、
円盤のローター部分が削れてしまい、鉄の粉が発生し、
1週間程度でホイールが汚れてしまいます。
放置すれば、ホイールに焼きついて取れなくなってしまいます。
そして、ローターもデコボコしているので、
このまま新品のパッドつけると、パッドが早く消耗するし、
ブレーキの効きも良くないので、
左側の様に、交換するか、研磨してして再生して使います。
電動パーキングブレーキがついている車は、
コンピューター診断機などを使って、
ピストンを交換場所に移動して作業しないと壊れてしまいます。
ツルッツルのローター、分厚いパッド、
交換後は気持ち良いですね!
ご依頼、ありがとうございました
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
エンジンルームから煙、走らず直ぐにメンテナンスを!
2024.04.25
ノアのお客様、エンジンから煙が出てきたと緊急来店。
原因はラジエーターというエンジンを冷やす水が漏れて、
暑いエンジンで蒸発した煙。
水を溜めているタンク部分が劣化で漏れていました。
漏れたまま走行すると、エンジンが冷えなくなり、
オーバーヒートでエンジンが壊れてしまい、
高額の修理代となってしまいます!
ラジエーター部分を交換して、水漏れ修理完了!
純正ではなく、費用を抑えれる社外品という品質同等の部品をご用意して交換させていただきました。
ご依頼、ありがとうございました。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ハイエースのエアコン故障修理、夏前に試運転を!
2024.04.23
ハイエースのお客様、エアコンの風が出ないとご相談。
原因は、風を作るモーターの故障、
助手席の足元についているモーターなのですが、
エンジンで温められたラジエーターの水のタンクに風を当てると温風、
冷えたエアコンに風を当てると冷房が出る仕組み。
モーターを交換して直りました。
もう直ぐ夏が来ます。
夏になって故障に気がついたら熱中症の危険性もあります。
今のうちにエアコンの試運転して確認しておく方が良いですね。
ご依頼、ありがとうございました
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
- フロントガラス交換と言われたひび割れ傷をウインドリペア
- フロントガラスのひび割れ傷のお悩みを解決します!
- クラウン目立つドアメッキモールをブラックアウト!
- アイサイトのフロントガラス交換も社外品で対応!
- アルファードのカメラ安全装置付も社外品フロントガラス交換対応!
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7