皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
ブレーキフルード交換とは?
2016.10.20
車検でおこなう、ブレーキフルード(ブレーキオイル)交換。
なんなのこれ??とりあえずみんなやってるし、やっとこう。って思われるお客様が多いと思います。
まず、ブレーキフルードは劣化します!(茶色く劣化)そして、ブレーキの効きが悪くなります。
タンクから、抜きとります。
ほとんど空の状態。
そして、ブレーキフルードを補充します。
さっきの茶色とは違い、黄色っぽいのが新品です。
そして、4箇所のブレーキから、配管にある汚いブレーキフルードもも抜き出します。
この作業で一番大事なのは、空気を入れずに液を交換する事。空気が間にかんでしまうと、ブレーキが効かないんです。特殊工具や作業手順をしっかり守らないと、危ない作業。
2年に1回の車検時に交換する事をオススメします。
命を守る大事な部分ですから!!!
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
施工事例はこちら
- 大阪府交野市消防署のタイヤ交換させていただきました!
- フロントガラス交換と言われたひび割れ傷をウインドリペア
- フロントガラスのひび割れ傷のお悩みを解決します!
- クラウン目立つドアメッキモールをブラックアウト!
- アイサイトのフロントガラス交換も社外品で対応!
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7