皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
低ダストブレーキパッドで、ホイール汚れ防止!
2017.07.12
大阪市より、マセラティ ギブリ SQ4のご入庫!
リアパッドが減っているとの事で、交換のご依頼を頂きました。
テンション上がる作業開始です!!!
お客様より、ブレーキの粉が出にくいパッドにしたいとの事で、日本製ディクセルのダスト低減タイプのパッドをご用意しました。
純正パッドだと、ホイールが真っ黒に汚れてしまうのと、こびり付いて、洗っても取れなくなったりします。キャリパー部分をみるだけでも、パッドの粉で汚れています。
ヨーロッパなどは150Km以上で走行できるので、日本よりも高温状態でブレーキが効きやすくなっています。しかし、パッドに入っている特殊金属がローターを削り、粉が出やすいんです。
その為、ローターは削れて段差ができています。
たった2.5万キロ使った状態で、定規をあてると分かるほど、削れています。通常なら、パッド交換と一緒に交換しないと、大根おろしの様にパッドが過剰に減ってしまうのと、ブレーキの効きが悪くなります。
4枚ともデコボコ。ただ、1枚4万円=16万円もする高額部品。
今回は、表面を削って再利用しました!これなら、費用は約1/4に抑えれます。
削れたローターと新品パッドを取付、
ローターもピッカピカに磨きました!
締め付けオッケイ!
そして、ボディも綺麗にピッカピカに仕上げて完成!
ただ純正の部品を使うだけで無く、お客様の用途などを考えて、ご提案させて頂きます!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
- 大阪府交野市消防署のタイヤ交換させていただきました!
- フロントガラス交換と言われたひび割れ傷をウインドリペア
- フロントガラスのひび割れ傷のお悩みを解決します!
- クラウン目立つドアメッキモールをブラックアウト!
- アイサイトのフロントガラス交換も社外品で対応!
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7