皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
水温計に注意!
2017.05.7
メーターパネルに水温計のゲージか、温度の警告ランプが付いているのはご存知でしょうか?
エンジンを冷やすラジエーターに異常がある場合、温度が上昇したり、赤い警告ランプが点灯する時があります。
茨木市より三菱ミニキャブのお客様、エンジンが停まったとのご連絡でレスキューに行ったのですが、緑の液体が出ている状態。
エンジンを冷やす冷却水が漏れて、エンジン温度が上昇し、乗り続けてしまって、エンジンが停まったそうです!
フロントバンパーを外し、液をいれて、漏れている箇所を調べると、
ラジエーター本体のプラスチックが割れて、水がダダ漏れ!!年数経つと、劣化して割れる事があります。
ラジエーター本体を交換させていただきました。
必要な部品を移設し、
車に戻します。
サーモスタッドという弁が、オーバーヒートで壊れている可能性が高いので、同時交換しました。
最後に、エンジンがオーバーヒートで壊れていないかを検証する為、冷却水を温めて、吹き返しがないかを確認。エンジンが熱で歪んでしまうと、空気が冷却水に入ってきますが、今回はエンジンに問題がありませんでした!
エンジンが無事でよかったです!!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
- 大阪府交野市消防署のタイヤ交換させていただきました!
- フロントガラス交換と言われたひび割れ傷をウインドリペア
- フロントガラスのひび割れ傷のお悩みを解決します!
- クラウン目立つドアメッキモールをブラックアウト!
- アイサイトのフロントガラス交換も社外品で対応!
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7