皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
車検で正しい必要項目をチェックし、安全を確保!
2018.02.23
大阪府大阪市よりトヨタ ノアのお客様、車検でご入庫。
次の2年間、安全に安心に走行出来るメンテナンスを致します!
タイヤの角が減っています。
ミニバンは背が高いので、車が大きく傾く分、タイヤの角が減りやすいんです。この角に溝がないという事は、カーブで踏ん張りが効きません。
溝もスリップサインまで減っています。
この突起部が出てくると、雨なので滑ってしまう危険があります!
タイヤが減っていると、車検に合格しません。
新品タイヤの溝は、スリップサインの突起と比べ、深いのが分かります。
次に、車の関節部分に使われるブーツをチェック。ブーツは破れていると、車検に合格しません。
右の部品は破れていたので、左の部品と交換。ゴムは経年劣化で硬化して破れます。雨で錆びて、大事な関節が折れると、車の操作が効かなくなります!
ブレーキオイルも2年使えば、酸化して黄色に変色。
新品はこんなに透明度があります!
そして、ライトの光軸と明るさチェック。
真ん中のゲージが明るさを表すのですが、車検に合格しない黄色ギリギリ!
原因は、ヘッドライトレンズが経年劣化により、黄色く変色。
劣化したヘッドライト表面を磨き、
明るさが上がりました!
夜の走行も安心ですね。
ただ車検を通す瞬間だけ合格するのではなく、次の車検まで、安全に安心して乗れる整備をする事が大事です!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
- 大阪府交野市消防署のタイヤ交換させていただきました!
- フロントガラス交換と言われたひび割れ傷をウインドリペア
- フロントガラスのひび割れ傷のお悩みを解決します!
- クラウン目立つドアメッキモールをブラックアウト!
- アイサイトのフロントガラス交換も社外品で対応!
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7