皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
車のバッテリー交換。純正?社外?メーカーの違いやサイズ
2021.05.19
車のバッテリー交換、
いろんな種類があって、どれがいいのか悩まれる方が多いと思います。
日本車の場合でも、バッテリー番号が一緒でも、
いろんなメーカーが出しているし、
輸入車なんて、いろんな番号が書いてあってわからないと思います。
こちらのVOLVOのお客様、エンジンスタートが弱いとの事で、
バッテリー交換のご依頼をいただきました。
VOLVOという名前が入った純正バッテリーがありますが、
やはり純正は高額。
そこで、デントスマイルは他メーカーが製造したバッテリーをオススメします。
日本車の規格とは違いますが、
欧州車の規格のバッテリーがあり、
正しい容量とサイズの物をご用意すれば使うことは可能です。
ただ、他メーカーでもいろんな会社が作っており、
有名なのもあれば、ネットでよくわからない物もあります。
保証がしっかりしているバッテリー選びは大事ですね。
さらに、サイズがあっていても、
アイドリングストップがついていたら、専用のを買わないと、
バッテリー寿命が短くなります。
正しいバッテリーの大きさ、端子の大きさ、容量、アイドリングストップ、
そして保証期間なども、
しっかり確認すれば問題ないですね!
最近は交換後にコンピューターで交換リセットが必要な車もあります。
どうしても不安な場合は、車屋さんにお願いする方が安心ですね。
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
- 大阪府交野市消防署のタイヤ交換させていただきました!
- フロントガラス交換と言われたひび割れ傷をウインドリペア
- フロントガラスのひび割れ傷のお悩みを解決します!
- クラウン目立つドアメッキモールをブラックアウト!
- アイサイトのフロントガラス交換も社外品で対応!
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7