皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
タイヤの点検・メンテナンスで安全第一
2021.12.22
スペイドのお客様、タイヤ交換のご依頼をいただきました。
タイヤはゴム製で削れて溝が減っていくし、
年数で固くなり、本来の性能が出ていない場合があります。
安全に関わる重要な部品ですので、
定期的に確認と交換が必要です。
まずタイヤの溝があるかの点検。
車検での基準が1.6mm以上の溝がないと合格しません。
こちらのタイヤは角がすり減ってありません。
これは水はけが悪くなるので、雨の日は危険ですね。
タイヤはサイズが合っていても、いろんな種類があります。
夏用・冬用はもちろん、静かなタイプやスポーツ用などあります。
お客様の使い方で選定が必要です。
この辺りは車屋さんに聞くのが良いですね。
溝があっても、ゴムが劣化していないかの点検ですが、
タイヤにひび割れしていないか。
およそ3年に1回のペースで交換がおすすめ。
そして、1ヶ月に1回は空気圧点検もしたほうが、
タイヤは長持ちします。
毎回、車に乗る前にパンクしていないか?
ひとまわり見ておく事も大事な点検の一つですね!
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
- フロントガラス交換と言われたひび割れ傷をウインドリペア
- フロントガラスのひび割れ傷のお悩みを解決します!
- クラウン目立つドアメッキモールをブラックアウト!
- アイサイトのフロントガラス交換も社外品で対応!
- アルファードのカメラ安全装置付も社外品フロントガラス交換対応!
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7