皆さんの愛車before after施工事例
笑顔の数だけ、日々更新中です。
車のヘコミは15分、8,000円で直せるお手軽な修理方法!
2020.11.18
車のヘコミは、
たったの15分〜・8,000円〜で直せるお手軽な修理方法があります!
それがデントリペア!!
左後ろドア部分にエクボのヘコミ。
ヘコミの裏を直接工具で押し出して、
鉄板を成形する技術。
点突きしながら、修理跡を残さない様に、
磨いた技術で綺麗に復元が可能です!
塗装しないので環境にも優しい修理方法!
今の時代にあった最適な方法ですね。
ご依頼ありがとうございました。
デントリペアとは?を動画で解説
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
ヘコミが目立つブラックの塗装でも、修理跡が残らない修理技術!
2020.11.17
ブラックのカッコいいハリアーにヘコミができてしまったとご来店。
大事な愛車のヘコミ修理は、オリジナル塗装を守るデントリペアで即時解決します!
黒は引き締まってカッコいいのですが、ヘコミがすごく目立ってしまいます。
ヘコミは直したいけど、
塗装はしたくない!
早く愛車を綺麗にしたい!
というご要望にお応えできるヘコミ修理がデントリペア!
ヘコミの裏を直接押して鉄板を成形し、形を整える事で、
ヘコミがあった形跡を残さず綺麗に直ります!
チョット近くで買い物している間に修理ができるデントリペア、
是非、体験してみてください!
デントリペアとは?を動画で解説
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
フロントガラス端から10cm以内の危険な飛び石傷を直します!
2020.11.15
フロントガラス端から10cm以内の飛び石の傷は、
『修理できない』
というのが普通なのですが、
デントスマイルは難しい傷を直しております!
フロントガラスの端側が一番強度が弱い場所。
そこから10cm以内の傷だと、ちょっとした衝撃などで傷が伸びる可能性があります。
近くで見ると、ヒビも数本あって不安だと思います。
傷が伸びない様に、衝撃を最小限で接着剤を注入し、
綺麗に傷が埋まりました!
これで傷が伸びる心配がなくなりましたね!
ご依頼、ありがとうございました。
ウインドリペアとは?を徹底解説!
下記リンクをご覧ください。
http://www.dent-smile.jp/sekou/windrepair/what-is-window-repair.html
傷は放置すると伸びます!
フェラーリのウインドリペアを動画をご紹介!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ハイエース、バックで後ろをコツンと当てたらデントリペア!
2020.11.14
ハイエースのお客様、リアゲートにヘコミができてしまったとご来店。
目の遠い車の後ろ側はどうしてもヘコミができやすい!
そこで、即時修理可能なデントリペア!
リアゲート部分に縦筋のヘコミ。
変形した鉄板部分を、専用工具で押し出して、
表面の形状を整えて直すデントリペアなら、
チョット待っている間に綺麗に直ります!
ワゴン車などのリアゲートのヘコミ、
お気軽にご相談ください!
デントリペアとは?を動画で解説
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
ドアエッジ、端っこの折れ曲がりを塗装しないデントリペアで修理!
2020.11.13
京都よりレクサスRXのお客様、ドアエッジ部(端っこ)が折れ曲がってしまったとご来店。
ヘコミだけじゃなく、折れ曲がった修理もデントリペアで解決できます!
運転席ドアのエッジ部分が大きく折れ曲がっています。
ドアを開けた時に風にあおられ大きく開いてしまい、当ててしまう事があります!
表と裏から叩きながら、塗装を傷めずに形を整えていけば、
曲がったエッジを戻す事ができます!
ヘコミや折れ曲り、
ボディの変形した部分の修理は、
塗装しないデントリペアがおすすめです!
デントリペアとは?を動画で解説
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
フロントガラスの傷が大きすぎてもウインドリペアで修理!
2020.11.12
デリカD5のお客様、フロントガラスに飛び石被害。
500円玉くらいの大きな傷でしたが、
デントスマイルにお任せください!
500円玉の大きな傷!
傷も複雑に割れていますが、
傷口全てにガラスの樹脂を流し込んで、
傷をしっかり埋めて強度を高める事が出来ました!
これで傷が伸びる心配がなくなりましたね。
ご依頼、ありがとうございました。
ウインドリペアとは?を徹底解説!
下記リンクをご覧ください。
http://www.dent-smile.jp/sekou/windrepair/what-is-window-repair.html
傷は放置すると伸びます!
フェラーリのウインドリペアを動画をご紹介!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
15年以上、大事にしてきた愛車のヘコミ修理はデントリペア!
2020.11.11
新車購入して15年以上、
洗車して、メンテナンスして、車庫で保管して、
大事に大事にしていた愛車にヘコミ!
ずっとオリジナル塗装を守ってきたので、
塗装はしたくない!
そんなオーナー様にオススメが、
やっぱりデントリペア!
左後ドアにえくぼの凹み。 小さな凹みでも、
洗車中に絶対に目に入ってしまう、 心を悩ませます!
今回ご紹介するデントリペアと言う修理方法は、
塗装しないでヘコミを綺麗に押し出して、 元のボディに戻す技術!
言葉で言うと簡単ですが、
修理跡を残さないで、ミクロの世界で鉄板を調整する 匠の技術です!
もう1つあったヘコミは、助手席ドアノブの上あたり、
こちらはドアノブを外したところから、へこみの裏にアクセス。
色んな形状の工具でヘコミを押し出します。
この時、工具の先端は全く見えませんが、見えてるかのように操る事も長年の経験!
1mmもズラさずに押し出して、綺麗に復元します!
大事な愛車のヘコミ修理は、デントリペアが本当にオススメです!
ご依頼、ありがとうございました。
デントリペアとは?を動画で解説
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
プレスラインやデカールステッカー部分のヘコミもデントリペアで修理可能!
2020.11.10
ルノートゥインゴのお客様、ドアにヘコミができたとご相談。
『プレスライン上ですが、大丈夫ですか?』
『デカールステッカーの所でも直りますか?』
大丈夫です、お任せください!
助手席部分にヘコミ。
プレスラインとデカールのライン部分がつぶれています。
こんな場所でも、いつもの塗装しないデントリペアで修理すれば、
ヘコミを綺麗に消す事ができます。
板金塗装だと、デカールの張り替えもいれると費用も大きくなりますが、
デントリペアならヘコミ8,000円〜で直ります!
ご依頼、ありがとうございました。
デントリペアとは?を動画で解説
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
大きな飛び石被害、断られた傷修理の経験多数!安心の実績!
2020.11.8
大阪市よりレヴォーグのお客様、飛び石修理でご来店!
デントスマイルのウインドリペア技術は、
大きな傷、ヒビが伸びそうな傷、修理断られた傷など、
数々の難しい修理してきた経験があります。
フロントガラス下側にヒビ割れ。
大きさは100円玉を超えるヒビ割れなので、
ガラス修理業界では断られてしまうサイズ。
ウインドリペアとは、傷口に接着剤を流し込むのですが、
この時にヒビが伸びてしまうリスクが高いので、
注入圧力を調整し、
傷口をしっかり埋めて固める事が出来ました!
ウインドリペア、断られても一度デントスマイルにご相談ください。
ウインドリペアとは?を徹底解説!
下記リンクをご覧ください。
http://www.dent-smile.jp/sekou/windrepair/what-is-window-repair.html
傷は放置すると伸びます!
フェラーリのウインドリペアを動画をご紹介!
ベントレーのウインドリペアをご紹介!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
車のヘコミは押し出すだけではなく、表も叩いて直します!
2020.11.7
ヘコミ修理はデントリペアという塗装しない修理方法がお勧め!
何かで押されて鉄板が変形してしまい、エクボのヘコミができています。
変形した鉄板を成形して元のまっ平な鉄板に戻すため、
ヘコミの裏を直接押します。
トランク部分の内張を外してアクセスし、少しずつ押し出していきます。
でも、ヘコミは裏側にへこんでるだけでなく、
表面も膨らんでいる部分があるので、塗装を痛めない様に、
膨らみも落とし込んで、
繊細な押しと叩きの技術で綺麗な元の形に戻します。
ご依頼、ありがとうございました。
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
- 車のヘコミは15分、8,000円で直せるお手軽な修理方法!
- ヘコミが目立つブラックの塗装でも、修理跡が残らない修理技術!
- フロントガラス端から10cm以内の危険な飛び石傷を直します!
- ハイエース、バックで後ろをコツンと当てたらデントリペア!
- ドアエッジ、端っこの折れ曲がりを塗装しないデントリペアで修理!
- フロントガラスの傷が大きすぎてもウインドリペアで修理!
- 15年以上、大事にしてきた愛車のヘコミ修理はデントリペア!
- プレスラインやデカールステッカー部分のヘコミもデントリペアで修理可能!
- 大きな飛び石被害、断られた傷修理の経験多数!安心の実績!
- 車のヘコミは押し出すだけではなく、表も叩いて直します!
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2014年11月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2012年12月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月